宅新築・住宅リフォームなど、工事費用に疑問を持つ人のための専門サイト建築士を目指すヒントを見つけて下さい。

TOP
WORKS
見積・積算とは
新築・リフォームの見積もり
見積もり査定
大規模修繕工事
建築うらばなし
関連リンク集
料金について
無料ご相談
概要
特定商取引法に基づく表示

実践!リフォームガイド
リフォームのプロセス
リフォームの必要性
内容検討・情報収集
リフォームの資金計画
リフォームの業者選択
リフォームの見積もり徴収
リフォームの見積もり査定
リフォームの設計決定
リフォームの契約
リフォームの工事日程
リフォームの工事準備
リフォームの工事開始
リフォームの工事チェック
リフォームの工事中対応
リフォームの工事竣工
引越し
工事費用支払い
リフォームの適正価格
リフォーム部位別工事費用
リフォーム成功事例
リフォーム最新情報
リフォーム関連書籍

NET WORK (情報)
目指せ!一級建築士
有限会社のつくり方
写真加工 あれこれ
日常の建築知識
パソコンの便利知識
クエン酸で体質改善
北海道発 ショップ情報

Home Page
ホームページを作ろう
ブログサービス比較
サイドビジネスガイド!
アフィリエイガイド!
アクセスアップへの道

目指せ!一級建築士
 建築業界にあっては、真夏の一番忙しい時期に学科試験がある、という意地悪な日程の一級建築士試験ですが、それだけに受験勉強には皆さん苦労されていると思います。

合格した方、これから受験しようという方、それぞれに色んな受験対策があると思いますが、主に次の3つの方法でしょうか。
  1) 独学
  2) 民間講座
  3) 通信講座

1)独学は文字通り、市販テキストや過去問題等を駆使して、自らの力だけで勉強、
2)民間講座は「日建学院」等のオープン講座に通う方法
3)通信講座は「東京建築学院」等で郵送などでやり取りし、添削を受け繰り返していく方法、

私は3)通信講座を利用しました。
その理由は、まず民間講座に通学する時間的余裕がまったく無かったこと、そして価格が安価だったこと、時間の制約を受けないこと、です。

学科対策については、テキストを基本的に3回繰り返すこと、そして問題を難易度
別けし、理解している問題をどんどん省いていき、自分にとって難しい問題を何度も繰り返す、ということです。

運良く「
東京建築学院」の良いテキストに恵まれ、80点台(100点満点換算)後半の点数を取ることができました。



皆さんそれぞれに置かれている環境の違いがありますから、どれが良いとは言えませんが、是非自分にあった勉強方法を見つけられ、合格されることを願います。



1)独学 の為の参考図書


2)民間講座 ご紹介
青山コミュニティカレッジ


3)通信講座 ご紹介
←back next→